小児専門


はぴねす訪問看護ステーション

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

最新情報...現在、お知らせはございません。

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

はじめまして

はぴねす訪問看護ステーションは、小児専門の訪問看護ステーションです

小児専門の はぴねす訪問看護ステーション

小児専門
【小児専門】
・医療的ケア児、身体障がいや知的障がい、その他様々な疾患にも対応しております。
・低出生体重児、多胎児などへの短期間訪問も可能です。
24時間対応
【24時間対応可能】

・利用者、ご家族の「どうしよう、困ったな!」に24時間相談に応じます。

・必要に応じ緊急訪問も可能です。
リハビリ専門
【リハビリ専門】
・小児の経験豊富なリハビリスタッフが在籍しています。

・リハビリに特化した資格を持つ看護師が在籍しています。
【STAFF】
・小児科経験者
・産婦人科経験者
・子育て経験のある看護師
・理学療法士、作業療法士
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

はぴねす訪問看護ステーションの理念
◎子供たちの健やかな成長と発達を見守り、笑顔あふれる日々を支援します。
◎ご本人、ご家族の気持ちに寄り添い、一番の理解者・相談相手になれるように対応します。
◎対象は0歳から学校を卒業した青年期の方まで幅広く対応出来ます。
◎四肢の障がいだけでなく、発達障がいや知的障がいのお子さんで、生活のしにくさを感じているお子さんにも対応致します。

余白(40px)

実 施 方 針

◎ご本人、ご家族の状況を把握し、その子らしく安心して過ごせるようにきめ細やかに対応します。
◎ご家族やごきょうだいのケアも含めて臨機応変に対応します。

◎ご家族やご本人の思い描くライフスタイルを一緒に考え、実現に向けて全力で取り組みます。
◎最新の専門知識の取得、技術の向上に努めます。
◎その他のサービスとの連携強化に努めます。(行政、相談支援事業所、療育、放課後デイサービス等)
余白(40px)

管理者の想い

私自身3人の子供がおり、3番目の子が脳性麻痺です。そのため、家族の気持ち、きょうだいの気持ちを誰よりもわかってあげられる存在と思っております。
自身の経験を伝えたい。先輩パパママや後輩パパママの繋がりの橋渡しをしたい。そして、みんなが笑顔で穏やかに、幸せに過ごしていけるように…。

そんな想いを込めた『はぴねす』です。
はぴねす訪問看護ステーション 管理者/看護師 柴田直美

余白(40px)

サービス開始までの流れについて

1,ご相談
病院や主治医の先生からの連絡、または、家族からご連絡を頂き、電話にて個別にご相談をお受けします。
2,主治医との連携
ご本人の状態に合わせ、主治医の先生から訪問看護の指示を頂きます。           
3,今の状況のお伺い
病院やご自宅へ事前訪問、または、カンファレンスを行い、ご本人やご家族の今の状況をお伺いします。退院前に主治医・担当看護師などと在宅療養についての打合わせをします。
4,看護プラン提示
ご本人の体調、ご家族のご希望等について、スタッフがきめ細やかにお話をお伺いし、ご本人とご家族のための看護プランをご提案します。
5,ご契約、訪問スタート
契約書を取交し、健康保険証や公費医療証などの確認を行った後、訪問スタートとなります。
サービス提供時間
9:00〜18:00(緊急時24時間対応)
365日
ご利用者の相談に応じます。
サービス提供エリア
鹿児島本土全域
・主に姶良市
(霧島市、鹿児島市、曽於市、伊佐市、鹿屋市、訪問実績あり。要相談)
メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

コラム・イベント・ニュース・活動などのご報告

実際のスクロールの挙動は、プレビュー/公開ページでご確認ください

余白(40px)

◎不安なこと、困っていること、まずはご相談だけでもお気軽にお問い合わせください。

はぴねす訪問看護ステーション
https://e-happiness.jp/
メール: contact@hpne.jp

☎TEL 0995-73-8782
FAX 0995-73-8789

見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
事業所名
はぴねす訪問看護ステーション
所在地(住所)
〒899-5214 鹿児島県姶良市加治木町仮屋町353
電話・FAX
TEL:0995-73-8782    FAX:0995-73-8789
メール
contact@hpne.jp
事業所番号
4664590264
ステーションコード 45,9026,4
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
案内地図(MAP)  
はぴねす訪問看護ステーション
〒899-5214 鹿児島県姶良市加治木町仮屋町353
  
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
みんなが笑顔で穏やかに、幸せに過ごしていけるように…。
運営法人:株式会社INTERACTION
本店:〒811-1203
福岡県那珂川市片縄北4丁目6番8号
Copyright© 2022- はぴねす訪問看護ステーション All Rights Reserved.